ひろば通信2002−6

 ひろば 16日 工房 29日
 ・発行 おもちゃのひろば
 ・TEL&FAX 052-834-1986

◇ようやく梅雨入りかと思えるくらい暑い日が続きました。少し水まきを油断すると葉がチリチリになってしまい、花壇のお守りも楽ではありません。それに一気に虫たちも活動を始め、パセリやバジルなどはどちらが先に食べるか、虫と毎日競争です。ところが、どうしたことか軒先に出したシクラメンがこの時期に咲き誇っており、花のことは何年たっても分かりません。
◇世はワールドカップ一色のようですが、テレビ観戦で興奮しているわが夫婦を尻目に、高校時代から女子サッカーにとりつかれている長女はどういうルートか実際のピッチで間近に選手を見ているとか。確か論文で忙しいはずなのですが、来月は仕送りを削ろうかな。
◇今回のおもしろ学校は20回記念ということで午後はものづくりバイキングを用意しました。メニューは電気パンに紙トンボ、簡単手品、のびる棒、それに木のたのしいミニゲームづくり。これだけをそれぞれ20分ずつの枠で回りながら作っていきます。しかも一年生から六年生まで総勢60人いましたから、とても不安でしたが、何とか全員すべてできたのでこちらがおどろきでした。たぶん、子どもが自分で好きなコーナーを選んで動くところがよかったのでしょう。このおもしろ学校でさえ、普段はどの授業を選ぶか子どもに選択の余地はありませんでしたから、スタッフとしてもこれからのいい勉強になりました。
◇先月のひろばはテレビカメラつきで失礼しました。普段のままのひろばの様子を取りたいという局の要望で、特に今回は生中継でなくきちんと編集してくれるということでしたので承諾してしまいました。期待どおりたった2分間くらいのひろば紹介でしたが、とても密の濃い編集になっていました。ひろばの子どもたちもとてもいい表情に映っていました。改めてひろばの紹介に使えそうです。まだ見ていない方、ダビングしてほしい方はテープをお持ち下さい。
◇夏のイベントがいろいろ重なってきました。毎年行っている組み木フェスティバルが今年はいわき市で開かれ、同時に春日井の文化フォーラムで仲間と木のおもちゃ展があり、途中から南図書館での展示もあります。ここのところほとんど新しい作品iができていないので、ひろばに貯めてある作品を総ざらいして出品するしかないようです。
 ところがもっとたいへんなことにはNHKから依頼があり、秋に放映する教育テレビの趣味悠々という番組で「木のおもちゃづくり」の特集があり、出演してほしいとのこと。諸先輩方をさしおいて出られる立場ではありませんが、あまりベテランでも困るという妙な説得の仕方をされて引き受けることにしました。もちろん何人かに助っ人を頼みましたが、その撮影が8月に工房であり、その前のテキスト作りがこれからすぐということで、暑さに負けている場合ではなくなりました。
◇今月のひろばも新しいおもちゃが届いています。静岡の百町森というおもちゃ屋さんおすすめのゲーム「こぶたのかけっこ」と小田原で有名な組み木箱「秘密箱」です。こぶたのかけっこはサイコロをふって進むすごろくゲームですが、いくつかのかけひきがおもしろそサうです。秘密箱は14回どこかを動かすと開くというからくりで何日か挑戦しましたが、つい答えを見てしまいました。あなたはどうしますか。
     

 7月の予定
  ひろば 14日 工房 13日
・来月のひろばは都合で第二日曜日に変更します。おまちがえなく。また8月は毎年のようにお休みです。