ひろば通信 12-06             

・発行 おもちゃのひろば  
・TEL&FAX 052-834-1986  
・Email toyhiroba@sa2.so-net.ne.jp
・HP http://toyhiroba.raindrop.jp/
   2012年6月1日(金)

 ◆◆6月の予定◆◆
・ひろば 3日(日)・17日(日)/・工房 9日(土)・30日(土)
○一日おもしろ学校ごっこ 23日(土)

◇先月はひろば以外に毎週のようにこの場所を使ったイベントがあり、いつになくにぎやかな空間になりました。少し宣伝し過ぎたかなと反省しております。
 逆に肝心のひろばの日は静かな時があり、たまたま見えた家族は独り占めできるラッキーな時間を味わっていかれました。

◇この時期は植物も急に生き生きとし出し、活気づいてくる気がします。今年は日当りを考え、置き場を工夫したせいか、どの鉢も元気に伸びてきています。(そう、庭があるわりに直に植えるところがなく、ほとんど鉢かプランターなのです。)
 今までなかなか実をつけてくれなかったブルーベリーもようやく実り出しました。レモンの花もたくさん咲いたので期待していますが、こちらは青虫くんも期待しているようで、たくさんアゲハの幼虫が群がっています。放っておくと裸になりそうなので、仕方なく裏の山椒の木に引っ越ししてもらいました。ごめんね。
 野菜も元気です。トマトやキュウリも順調ですが、ただ、小松菜やシソは丸裸。虫の取り分としてあきらめているのはあまりに人がよすぎるかな。

◇トキの巣立ちのニュースはうれしいですね。ニッポニアニッポンの学名を持つ仲間は残念ながら絶滅してしまいましたが、この中国生まれの子たちがこの国を明るくしてくれています。こういう平和な国際交流がもっと増えるといいですね。
 生きものと言えば、庭の水鉢にメダカが4匹生き残っているのを発見しました。小さいのは昨年生まれた子。トキではないですが、この庭の自然も捨てたものではないですね。

◇ひろばイベントのひとつが小学校の同窓会。東京の小学校で卒業したのですが、最近の集まりでこのひろばを宣伝したところ、名古屋の会が実現してしまいました。ほぼ半世紀に渡るつながりですが、時間ってワープするものですね。
 あの時代の東京は新幹線開通、東京タワー建設、オリンピック開催とまるで三丁目の夕日の世界そのままでした。元気な空気を吸いつつ、一方で小・中・高と年を経るに連れ、公害や安保、大学を巡る紛争の中に飲み込まれていきます。でも、もしかしたら今よりもっと真剣に自分の立場を考えていたような気がします。あの頃親の言動に反発ばかりしていたのもなつかしい思い出になってしまいました。
 同窓会では糸のこ体験も実現。ほぼ初めてのおじさん、おばさんたちは個性豊かに、真剣な顔つきで厚い板と格闘していました。自分がはまってしまったこの世界の片鱗がちょっとだけ伝わったようでした。

◇別のイベントでも、大人たちに糸のこ体験をしてもらいました。課題はコースター。薄い板を切り出して枠つきのコースターにするので、サンプルをたくさん用意しましたが、ほとんどオリジナルのデザイン。こうして好きに書いた絵がそのまま切れるところが糸のこの醍醐味のひとつかもしれません。居酒屋ではそのオリジナルコースターを敷いて乾杯をしました。

◇コースターつながりで、コースター専用の機織り機を作りました。今、また草木染め第二弾で毛糸をたくさん染めていますが、どんな作品を作るかまだイメージがわいてこないので、とりあえず小さなコースターにしてみます。これなら15分くらいで織り上がるので、ワークショップに使えそうです。
 毛糸のついでに、木綿の布も染め始めました。裂き織りにして、何か作品にするつもりですが、まずは織り機の制作かな。

◇紅茶の変わった飲み方として、ハーブと混ぜて味わう入れ方を試してみました。ハーブティーとしてあまり使ってなかったローズマリーやラベンダーも加えて、ゆっくり蒸らすと、なかなかいい感じになります。
  (紅茶の適温は95度だそうです。)

◇運動会休日の一日、人生二度目の熊野古道へ。上々の天気に足元も軽く、川のせせらぎや野鳥の声に耳を傾けながら、早々と峠の頂上に着く。見晴らしのいい眺めを満喫しながら、さてお楽しみのコーヒーを入れようとしたら、紙のフィルターがありません。そういえば最近わが家では紙ではなく金メッキフィルターを愛用しているので、ないはずです。仕方なく試しに新聞紙で代用してみたら、なかなか落ちて来ず、アメリカンより薄いコーヒーになってしまいました。でもそこは山の上、何でもおいしくなるのが不思議です。  海まで見えるこの景色を眺めていると、「守り人」シリーズの地図を思い出します。全巻読み切ってしまった余韻がよみがえってきました。
 今年の学校の仕事は、クラスからはみ出しがちの子どもたちを主に相手しています。運動会の練習はそんな子たちにとってもっとも苦手な時間。全部いっしょにやるのは無理なので、時間を少なくしたり、本人が納得できる範囲を探りながら、本番を迎えました。案の定本番では親御さんの前で立派に演技。さて、これからまた新しい約束づくりが始まります。

◇おもしろいアニメを見ました。紙兎ロペと先輩のリスが主人公。東宝シネマの映画宣伝の時、ショートコント風の掛け合いが何ともおかしいのですが、それが長編ものになり、ミニ活劇が始まります。全編脱力の時間をお楽しみ下さい。同時に見た「テルマエ・ロマエ」も力が抜けます。古代ローマと現代日本が風呂でつながってしまうという奇天烈もの。なぜかウルッと来たのは、阿部寛のあまりに気まじめな演技のせいかな。

◇新着おもちゃは、ローマつながりですが、ちょっとややこしいボードゲーム。南フランスの都市「カルカソンヌ」そこに地形タイルのカードとコマになっている盗賊、騎士、修道僧などを配置してポイントを貯めていくゲーム。これこそやってみないとおもしろさが伝わってきません。ボードゲーム好きな小学生集合お願いします。

◇その小学生、一日おもしろ学校にも集合して下さい。まだ受付中です。今年は23日なのでおまちがえなく。

■賛助会員へのご協力ありがとうございます。引き続きご協力お待ちしています。

   


◆◆7月の予定◆◆
・ひろば 1日(日)・16日(月) ・工房  21日(土)・22日(日)
Aおもちゃばこフォーラムin名古屋 15日(日)
Bアートピア子どもワークショップフェスティバル  30日(月) ABの詳細は後ほど