ひろば通信 19-01            

・発行 おもちゃのひろば  
・TEL&FAX 052-834-1986                                 
・Email toyhiroba@mediacat.ne.jp
・HP http://toyhiroba.raindrop.jp/
   2019年1月4日(金)
◆◆1月の予定◆◆
・ひろば 20日(日) ・工房  12日(土)、26日(土)


 あけまして  おめでとう  ございます   2019.1.   今年もよろしくおねがいします


◇穏やかな陽気の幕開けで今年も始まりました。タモリのまねをして新年の誓いを持たなくなって久しいですが、新鮮な気持ちになるのは確かですね。
 クリスマス飾りを片づけた後、早々と大掃除をすませ、年賀状を書き、ローストビーフを焼いて新年の準備。寒さに弱い花たちも部屋と温室に取り込み冬支度もよし。
 さて、空いた時間でちょっと気が早いですが、秋の組み木フェスのテーマに挑戦しました。会場が福島の裏磐梯なので、テーマは「磐梯山」。ちょうど磐梯山を訪ねたブラタモリの動画があったので、さっそく視聴。山のイメージを膨らませ、例の7つのピースのキューブをデザインしました。箱の窓は磐梯山と猪苗代湖をくりぬき、7つのピースに山の動物たちを当てはめてみました。ツキノワグマ、キツネ、タヌキ、ウサギ、リス、コウモリ、そしてカモシカ。わりとすんなり収まりました。これでキューブは14作品になりました。
 おっと干支のイノシシを入れ忘れました。正月早々やり直しです。
 カモシカとタヌキのかわりにイノシシとサルを加えてみました。

◇年末、前回紹介したゲド戦記の竜たちも3体作り、大きなモビールにしてみました。娘の竜たちは少しやさしい表情にしてみました。アートイ展では90センチ四方の空間に並べますので、けっこう迫力が出そうです。
 ビー玉の続きで作ったのは、迷宮迷路をイメージして、円形、四角、八角の迷路をビー玉でくぐりますが、そのままではあまりに簡単なので、実際にはふたをして勘でぬけるようにしてみるつもりです。かなりグレードアップになりそうです。

◇大掃除張り切ったのはいいのですが、工房でよく使っているキッチンのガスコンロを掃除しようと油汚れを落とすのに、アルミタワシでごしごしこすったら、逆に黒ずんで来てしまいあれっ。つれに聞いたらそんなこと知らないのとあきれられてしまいました。この年でまたひとつ学習しました。

◇年といえば、前の職場から相談があり、春先から支援学級の担任を依頼されました。迷いながら一晩考え、つい承諾してしまいました。しかし、よくよく考えてみれば、丸々2年間自由な身分で優雅な時間を過ごしてきましたので、とても元のようには働けません。どこまでわがままを聞いてもらえるか、ただいま交渉中です。

◇昨年末の工房の日にテレビ取材があり、近々放映されますので、ご覧下さい。(メーテレ名古屋テレビ1/19 PM5:25頃)東海地方の癒しの場所紹介らしく、2時間たっぷり撮影して行きましたが、放映は2分くらいだそうです。そんなものですね。かつて出演した教育テレビの番組でも、半日撮影して30分に仕上げますから彼らもたいへんです。撮影に協力してくれた子どもたちが乗っていたので楽しみです。

◇谷川俊太郎が訳し、安野光雅が挿し絵を描くというので、思わず買ってしまった「あしながおじさん」を読みました。有名なのに、おじさん向きじゃないかなと手に取ることがなかったのですが、孤児のジュディが切々とあしながおじさんに手紙を綴るパターンの進行に、ぐんぐん引かれて行きました。少女から娘へ、やがて独り立ちまで決意していく過程におじさんの反応がからみ、時に誤解したりじれたり、そしてハッピーなエンディング。ミュージカルになるはずです。

◇掃除のついでに録画してある映画で見たのは「サウンドオブミュージック」と「バックトゥーザフューチャー3」。二つとも何度も見ているのにあきません。結末も分かっているのにハラハラしてしまうのはなぜでしょう。英語で唄える数少ない曲がいっぱいなのもうれしいですね。

◇次女が帰省すると元旦に映画鑑賞が恒例になっています。今年は二回目の「ボヘミアン・ラプソディー」。上映延長の評判通りけっこうな入りでした。耳慣れたクィーンの曲に乗せ、ボーカルのフレディの生き様が全編に綴られて行きます。ビートルズ同様同時代には聴いていませんでしたが、何年経っても新鮮に聴こえるのは曲に力があるせいでしょう。

◇本の整理をしていると、前から探していたものが気になり、ネットでさぐるとたいがい見つかるので、便利になったものです。
 ひとつは、以前クラスにそろえていた「ウォーリーを探せ」の中のゲーム本だけなく、アマゾンサイトにもなかったので、あきらめかけていましたが、古書店のサイトにあり即購入。ゲームカードといっしょに復活しました。
 もうひとつは「ひまわり文庫の伝承あそびシリーズ」(草土文化)。70年代に出版され、折り染め遊びや伝承おもちゃなど、クラスやおもしろ学校のネタにも使わせてもらいましたが、肝心のテキストが一冊だけ行方不明。これも見つけて復活。さて、職場復帰にも使えるかな。

◇新しい絵本も紹介します。 「わたしたちのたねまき」梨木香歩訳、のら書店 庭にたねをまきます。でも種をまくのは人間だけではありません。風も虫も鳥も動物たちも種を運びます。そして、地球の自然が出来上がります。 「たくさんのドア」なかがわちひろ訳主婦の友社 ドアのむこうになにかがまっている あなたはどんなひとになり どこへいくのだろう さあ じぶんでさがしてみよう

◇今年最初の新着おもちゃは、一応会員として支援しているWWFジャパンへのカンパを兼ねて購入したカードゲーム「Match a Track」です。要するに動物とそのあしあとを見つける単純なゲームです。しかし、意外と知らないものが多く悩むはずです。

 ◆◆2月の予定◆◆ ・ひろば 3日(日)、17日(日) ・工房  9日(土)、23日(土)
           ・卒業生の会 10日(日)

□お知らせ  1/19 読み聞かせ会 「ちいさなおうち」セットをお話に合わせてお見せします。ぜひおでかけ下さい。
・場所 名古屋都市センターまちづくり広場(金山 旧ボストン美術館ビル) 11:20より