ひろば通信 19-12             

・発行 おもちゃのひろば  
・TEL&FAX 052-834-1986                                 
・Email toyhiroba@mediacat.ne.jp
・HP http://toyhiroba.raindrop.jp/
   2019年11月29日(金)

◆◆12月の予定◆◆ ・ひろば 1日(日)、15日(日)
           ・工房  21日(土)
           ・一日おもしろ学校ごっこ 7日(土)

◇夏場にさほど収穫できなかったナスの苗がやけに元気なので、大事にお守りしていたら、また花が咲き、実をつけています。ほとんど秋ナスではなく冬ナスですが、まもなく2個収穫できそう。おいしく食べられるといいのですが。(すでに一つは試食済み)

◇最近庭の林の中で、キジバトが佇んでいます。つがいでいたこともありますが、巣を作る様子もなく、何が気に入っているか不思議です。キジバトは昔ご縁があり、半年くらいヒナを育てたことがあり、最初の組み木デザインのモデルにもなってくれたことがあり特別な存在。しばらく見守っていきます。

◇参加者を集めるのに一苦労した工作教室ですが、無事に定員近く集まっていただき、熱気のこもったワークショップになりました。講師は元テレビチャンピオンのおもちゃ職人遠藤裕さんですが、その準備されたキットに驚きました。寸分狂わずカットされた部品、その数数十個。さすがとしか言いようがありません。
 さて、午前中はベルを鳴らすサンタづくり。ハンドルを回すと腕を振りながらベルが鳴ります。後ろのしかけが絶妙ですが、ボンドでうまく固定しないと動きがおかしくなります。ひとりずつていねいに調整しながら、突然「だめだ、やり直し」と言い出します。穴の大きさが小さく動きが悪いので、ボール盤で穴を大きくしました。今回初めてのワークショップだったらしく、妥協しないところが職人ですね。「三輪さんの工房でよかった」と妙なほめられ方をしました。
 午後は「長靴をはいたネコ」でしたが、これも腕の動きがポイント。帽子をかぶったり脱いだりしますが、後ろのジョイントの角度が問題。からくりおもちゃのおもしろさとむずかしさを味わいました。子どもたちも訳が分からない顔をしていましたが、どれもうまく調整してもらったので大満足の様子。ふだんなかなかできない経験でしたが、子どもたちに工作好きの火が灯るといいのですが。

◇前から何とかしたかった作品に「メリーゴーランド」と「ローリングカップ」があります。遊園地シリーズのひとつで、クラスで出会った子どもたちをモデルにその子たちが遊ぶ遊具をいろいろ作ってきましたが、動きが今ひとつでした。原因は重さ。しかけも大仕掛けになり、歯車だけでは限界でした。そこで思い切って、小さいバージョンに作り直し、プーリーで回すようにしてみました。まだ改良の余地はたくさんありますが、とりあえずは動きやすくなりました。工房に置いてありますので、試してみてください。

◇しかけといえば、ぜひほしかった作品が組み木の仲間濱田さんの作品「くるカタ」。ひろばにもあるカタカタ人形の応用ですが、ただ落ちてくるだけではなく、途中で回転しながら、最後はぴたっと2個の人形が重なります。この落ちるコースが完成するまで、試作の数がものすごかったと聞きました。グランプリもとった作品ですが、販売されていると聞き、彼に問い合わせたら作って渡すというので、条件は物々交換。さて、困りましたが迷った末、「3びきのくま」のお話セットにしました。未だにこれを超える作品がないのもさびしいですが、自分の名刺がわりになっているのでこれに決めました。

◇このお話セットがいくつか売れたのが、はじめて名古屋で個展をやったとき。場所は杁中のギャラリー、そこのオーナーが宮崎さん。名古屋で改めて支援学級の担任になったとき、ものづくりの勉強をしようと見つけたのが自宅近くの工房「宇宙船地球号」。若いアーチストのたまり場で私は染織を一から教わりましたが、そのリーダーが宮崎さんでした。数十年お会いしてなかったのですが、先日田島征三さんの講演会に行ったら隣に妙な人物がいて、まさかと思いましたが、演壇から手を振っているのでまちがいありませんでした。
 30年前ひろばをはじめた年、「やれば」と気楽に後押しをしてくれて個展が実現。自分の作品が評価される楽しさときびしさを両方味わわせてもらいました。また交流できそうです。

◇先月のひろばでお薦め本を聞いたら「十二国記」にハマっていると教えてもらいました。すごく長いそうなので、試しに最初の本だけ読んだら、即ハマりました。聞けば10年近く新刊が出てなくて今年それが発行されてまた火がついたそうです。書店のコーナーにも圧倒されますが、読み進むほど取り付かれるのが分かります。十二の国があり、この世界と異世界の行き来もありファンタジーですが、やけに現実味もあります。国の王に選ばれるのが、少女だったり、その少女の戸惑いや悩み、大人たちとのやりとり、政治の腐敗等等が語られ主人公の成長を思わず応援してしまいます。今半分を過ぎたところですが、久しぶりに読み終わるのがさびしいシリーズです。
 この本ですごいことがあり、先月クラス会で上京するために新幹線に乗ったら、隣にすわった男性が珍しくスマホではなく文庫本を読んでいました。まさかと思いましたが、ちらっとのぞいたら、何と同じシリーズを読んでいました。偶然すわった新幹線で同じシリーズの本を読む人と出会う確率ってどのくらいでしょう。数学に強い方教えてください。

◇しばらくひろばにもどってこないおもちゃ「フライングゲーム」を作ってみました。写真もなく、カタログにも見当たらないので、記憶を頼りにわずかに残った部品を手がかりに復元してみました。発射台からコインを飛ばすところが肝ですが、何とからしくなりました。お試しください。

◇この時期なので、新しいツリーをデザインしてみました。2色に分け、いろいろはめ変えることができるので、遊べるツリーになりました。

◇新着おもちゃも届きました。以前テニスをしていたこともあり、そんなおもちゃが紹介されていたので思わず注文してしまいました。技をマスターするまでがたいへんかもしれません。
 もうひとつは赤ちゃんおもちゃ。だれが最初に触れてくれるかな。

◇10月に亡くなった和田誠さんをしのび、ひろばの彼の絵本を集めてみました。どうぞ手にしてみてください。

◇今月はクリスマスも近いので、プレゼントを用意しました。今年はまた雪の結晶オーナメントを配ります。お楽しみに。  

◆◆2020年1月の予定◆◆
・ひろば 19日(日)   ・工房  11日(土)
○「ちいさいおうち」読み聞かせイベント   25日(土) AM 10:20〜 港図書館     

   PS.楽しいクリスマスとよいお年を!!